馬肉ハンバーグ熊本通販こうね入りおろしポン酢付き
馬肉100%ハンバーグ1個110g864円(税込)熊本直送「菅乃屋」の通販です。
加熱調理済みの出来立てを真空パック・冷凍でお届けしますので、ご家庭では温めるだけで美味しい馬肉100%ハンバーグをお召し上がり頂けます。
こうね(部位:たてがみ)を入れる事で、ジューシー感を高めて、コラーゲンも豊富なので、美容と健康にも最適の馬肉100%ハンバーグです。
送料は1,000円ですが、馬肉ハンバーグ5個セット4,320円(税込)は送料無料です。
又は、他の送料込みの商品と一緒にご注文を頂くか、10,000円(税込)以上のご注文で送料無料になります。
例えば、馬刺し赤身100g×2パック
3,780円(税込)は送料込みなので、一緒にご注文を頂きますと、送料無料になります。
⇩1個のご注文はこちら⇩
馬肉ハンバーグ×1個「送料別」
⇩5個セットのご注文はこちら⇩
馬肉ハンバーグ×5個セット「送料無料」
菅乃屋会員ポイント
ご購入の際、菅乃屋の無料会員登録で500ポイントの進呈、ご購入代金の1%のポイント付与、次回お買い物時に1ポイント=1円割引きをご利用頂けます。
ギフト・贈り物に「のし」「メッセージカード」無料対応
表書きをお選び頂けます。⇨御中元・御歳暮・御礼・御祝・内祝・快気祝・御年賀・御見舞
名入れ⇨30文字以内
メッセージカード⇨メッセージ30文字以内
手提げ袋⇨要・不要をご選択頂けます。
※「未対応」の商品を除きます。
馬肉100%ハンバーグ商品概要
馬刺し・馬肉専門店菅乃屋特製の馬肉100%ハンバーグです。
馬肉ハンバーグの温め方
馬肉ハンバーグは焼いた出来立てを真空パック・冷凍でお届けしますので、ご家庭では冷凍パックのまま約5分間湯煎して、付属のおろしポン酢をかけてお召し上がり下さい。
電子レンジの場合は、凍ったまま袋から出して皿に乗せて、ラップをかけて800W3分を目安に温めて下さい。
湯煎でじっくり温めた方が、柔らかくてジューシー感も高い状態が味わえます。温めるだけで美味しい馬肉100%ハンバーグをお召し上がり頂けます。
商品名 | 馬肉コウネ入りハンバーグ |
販売サイト | 菅乃屋 |
本社 | 株式会社 千興ファーム |
規格 | 一個当たり110g おろしポン酢付き |
原材料 | 【馬肉ハンバーグ】 馬肉、つなぎ(卵、パン粉)、馬脂、ソテーオニオン、マヨネーズ、食塩、香辛料、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む) 【おろしポン酢】 大根、蛋白加水分解物、醤油、醸造酢、水飴、米発酵調味料、柚子皮、柚子果汁、食塩、風味原料(昆布)、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類 ※原材料の一部に大豆、小麦、ゼラチン、かにを含む |
賞味期限 | 製造日より365日 |
保存温度 | 冷凍 |
配送温度 | 冷凍便 |
送料 | 全国一律1,000円 他の送料込みの商品と一緒に購入か、10,000円(税込)以上のご注文で送料無料 又は、馬肉ハンバーグ5個セットは送料無料 |
⇩1個のご注文はこちら⇩
馬肉ハンバーグ×1個「送料別」
⇩5個セットのご注文はこちら⇩
馬肉ハンバーグ×5個セット「送料無料」
「菅乃屋」会社概要
「菅乃屋」は、「千興ファームグループ」の中の、小売・飲食店を担う会社です。
「千興ファームグループ」は、
生体馬の飼育・販売の「(有)駒城」
馬肉製品製造の「㈱千興ファーム」
小売り・飲食店の「㈱菅乃屋ミート」
の3社のグループ企業です。
肥育→生産→販売まで一貫した体制で、馬刺し・馬肉生産高は(※)日本一の実績です。
※2016年1月東京商工リサーチ調べ
本社 | 株式会社 千興ファーム |
所在地 | 熊本県上益城郡御船町高木油野2530 |
設立 | 昭和62年8月3日 千興ファーム協業組合として設立 平成16年4月1日 株式会社千興ファームに社名変更 |
業務内容 | 馬肉製品の製造・物流・卸 |
衛生管理 | SQF取得 「安全でく品質な食品」の国際規格 |
肥育部門 | (有)駒城(こまじょう) |
所在地 | 熊本県上益城郡御船町高木2095番地4 |
業務内容 | 馬の肥育 |
販売部門 | ㈱菅乃屋ミート |
所在地 | 熊本県熊本市東区若葉1-35-1 |
業務内容 | 直売店・飲食店・Webサイトの通販 |
送料 | 全国一律1,000円 単品により送料無料の設定 10,000円(税込)以上のお買い上げは送料無料 |
のし・メッセージカード | 表書き・名入れ・メッセージ30文字以内、無料対応 |
菅乃屋で扱う馬刺しの産地
国産⇨国内生まれで国内で肥育した馬、又は海外の仔馬を国内に空輸して、国内の肥育期間が海外よりも長い馬
カナダ産⇨カナダの契約牧場で長期飼養して、生体(生きたまま)で空輸して、熊本で最終肥育した馬
菅乃屋では、国産とカナダ産の両方を扱う事で、肉質の良い新鮮な馬刺しを、常に「さばきたて」で安定供給を図ってます。
千興ファーム生産ラインの工程
①と畜ライン:肥育馬をと畜して枝肉にします。
使用する器具は毎回83℃の熱湯で殺菌します。
枝肉は保健所の検査を受けます。
②解体ライン:枝肉を14種の部位に解体します。
首・肩ロース・ヒレ・ロース・ラム・イチボ・ブリスケ・前肩・前バラ・後バラ・カクマク・丸モモ・内モモ・外モモ
③製造ライン:室温10℃のクリーンルームで、部位を小割り・ミニカット⇨真空パック⇨金属探知機・異物チェック⇨瞬間凍結⇨マイナス20℃以下で48時間以上の冷凍をかけてから(労働厚生省の定め)冷凍便で出荷
④販売:菅乃屋ブランドで店頭販売・外食・通信販売
「千興ファーム」の工場見学
「千興ファーム」のWebサイトを拝見したところ、食育・職業教育の一環として、各種教育関係での見学(社会科見学)、研修を目的とした見学について、ご案内・受付を行ってます。
菅乃屋の販売サイト
下記の菅乃屋Webサイトで、馬刺し・馬肉製品をご購入頂けます。
⇩ご購入はこちら⇩
馬刺し・馬肉「菅乃屋」