焼きカレーパン通販ヘルシー馬肉と油で揚げない冷凍
馬肉をたっぷり使用して、油で揚げないヘルシーな焼きカレーパンが1個約100gで250円(税込)の通販です。
馬肉入り焼きカレーパンが食べられるのは、日本中のカレーパンの中でも菅乃屋だけ!(※菅乃屋の自社調査)です。
送料は1,000円かかりますが、他の送料込みの商品と一緒にご注文を頂くか、10,000円(税込)以上のご注文で送料無料になります。
例えば【広告】馬刺し赤身100g×2パック
3,780円(税込)は送料込みなので、一緒にご注文を頂きますと、送料無料になります。
馬肉入り焼きカレーパンは、冷凍のまま電子レンジで温めるだけで、出来立ての美味しさが味わえます。
⇩【広告】ご注文はこちら⇩
馬肉入り焼きカレーパン
菅乃屋会員ポイント
ご購入の際、菅乃屋の無料会員登録で500ポイントの進呈、ご購入代金の1%のポイント付与、次回お買い物時に1ポイント=1円割引きをご利用頂けます。
馬肉入り焼きカレーパン商品概要
馬肉カレー210gは、馬刺し・馬肉専門店の菅乃屋より冷凍便にて発送します。
馬肉たっぷりで油で揚げないヘルシーな焼きカレーパン
馬刺しにも使用する鮮度抜群の馬肉を、大きく角切りにしてたっぷり使用しています。
油で揚げないヘルシーな焼きカレーパンです。
溶岩窯の手作りパン
溶岩窯は、小さな気泡があり、蓄熱性に優れ、遠赤外線を発生させる導移金属を多く含む為、遠赤外線の発生量も多くなります。
このような溶岩窯で、中身のジューシーさを閉じ込めたまま高温で一気に焼き上げる為、表面はパリパリ、中はもっちり、具はずっしりジューシーに仕上がります。
焼き上げ後、冷凍にして全国へ出荷しますので、ご家庭で電子レンジで温めるだけで、ふんわり焼きたてカレーパンの味わいです。
天然酵母「ルヴァン種(自然発酵種)」使用
焼きたてのパンは美味しいけど、翌日にはパサパサと硬くなってしまいますが・・・。
天然酵母「ルヴァン種(自然発酵種)」を使用する事で、翌日以降も柔らかい食感が味わえ、小麦の香ばしさを引き立て、香りを良くします
イースト菌が世に出回るようになるまでは、パンの製法はルヴァン種による方法が主流で、酸味が少しあり、酵母の香りを強く感じるのが特徴です。
又、天然酵母「ルヴァン種(自然発酵種)」は、カビ雑菌が繁殖しづらい特性があり、イースト菌よりも日持ちが良くなって、パンの老化を遅らせます。
是非、天然酵母「ルヴァン種(自然発酵種)」で作った美味しい焼きカレーパンをご賞味下さい。
手作りカレーのこだわり
パン生地の中に入れる馬肉たっぷりカレーも、手作りのこだわりです。
カレーは一釜の最低量を35Kg として、2日間をかけて作ります。
馬肉の旨味を生かすように、出汁は野菜を中心に使用し、スパイスを味付はシンプルに仕上げてます。
馬肉カレー210g594円(税込)も、馬すじ肉たっぷりの人気商品です。
⇩【広告】詳細はこちら⇩
馬肉カレー冷凍210g594円
オリーブオイルで焼き上げる焼きカレーパン
通常のカレーパンは油で揚げてますが、馬肉入り焼きカレーパンは、溶岩窯を使用してオリーブオイルで焼き上げま。
通常のカレーパン1個と比較して、
カロリーは約26%オフ
脂質は約50%オフ
とヘルシーに仕上がってます。
以上のようなこだわりと、馬肉入り焼きカレーパンが食べられるのは、日本中のカレーパンの中でも菅乃屋だけ!(※菅乃屋の自社調査)という事もあり、累計50,000個を販売するヒット商品になりました。
⇩【広告】ご注文はこちら⇩
馬肉入り焼きカレーパン
商品名 | 馬肉入り焼きカレーパン |
販売サイト | 菅乃屋 |
本社 | 株式会社 千興ファーム |
規格 | 一個当たり約100g |
原材料 | 小麦粉(アメリカ、オーストラリア、カナダ)、馬肉(カナダ)、野菜(玉ねぎ、人参)、カレールウ(豚脂、小麦粉、砂糖、カレーパウダー、でん粉、食塩、その他)、トマトピューレ—漬け、オリーブオイル、パン粉、食用植物油脂、カレーフレーク、砂糖、乳等を主原料とする食品、食塩、赤ワイン、イースト、ウスターソース、穀物酢、香辛料、カレー粉/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、香料、香辛料抽出物、アナトー色素、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む) |
賞味期限 | 製造日より60日 |
保存温度 | 冷凍 |
配送温度 | 冷凍便 |
送料 | 全国一律1,000円 他の送料込みの商品と一緒に購入か、10,000円(税込)以上のご注文で送料無料 |
食べ方 | 冷凍のまま電子レンジ700W3分でアツアツの状態になります。 又は、電子レンジで少し温めてから、オーブントースターで焼くと、一層美味しくお召し上がり頂けます。 |
辛さレベル | ★★☆☆☆ (5段階のレベル2) |
「菅乃屋」会社概要
「菅乃屋」は、「千興ファームグループ」の中の、小売・飲食店を担う会社です。
「千興ファームグループ」は、
生体馬の飼育・販売の「(有)駒城」
馬肉製品製造の「㈱千興ファーム」
小売り・飲食店の「㈱菅乃屋ミート」
の3社のグループ企業です。
肥育→生産→販売まで一貫した体制で、馬刺し・馬肉生産高は(※)日本一の実績です。
※2016年1月東京商工リサーチ調べ
本社 | 株式会社 千興ファーム |
所在地 | 熊本県上益城郡御船町高木油野2530 |
設立 | 昭和62年8月3日 千興ファーム協業組合として設立 平成16年4月1日 株式会社千興ファームに社名変更 |
業務内容 | 馬肉製品の製造・物流・卸 |
衛生管理 | SQF取得 「安全でく品質な食品」の国際規格 |
肥育部門 | (有)駒城(こまじょう) |
所在地 | 熊本県上益城郡御船町高木2095番地4 |
業務内容 | 馬の肥育 |
販売部門 | ㈱菅乃屋ミート |
所在地 | 熊本県熊本市東区若葉1-35-1 |
業務内容 | 直売店・飲食店・Webサイトの通販 |
送料 | 全国一律1,000円 単品により送料無料の設定 10,000円(税込)以上のお買い上げは送料無料 |
のし・メッセージカード | 表書き・名入れ・メッセージ30文字以内、無料対応 |
菅乃屋で扱う馬刺しの産地
国産⇨国内生まれで国内で肥育した馬、又は海外の仔馬を国内に空輸して、国内の肥育期間が海外よりも長い馬
カナダ産⇨カナダの契約牧場で長期飼養して、生体(生きたまま)で空輸して、熊本で最終肥育した馬
菅乃屋では、国産とカナダ産の両方を扱う事で、肉質の良い新鮮な馬刺しを、常に「さばきたて」で安定供給を図ってます。
千興ファーム生産ラインの工程
①と畜ライン:肥育馬をと畜して枝肉にします。
使用する器具は毎回83℃の熱湯で殺菌します。
枝肉は保健所の検査を受けます。
②解体ライン:枝肉を14種の部位に解体します。
首・肩ロース・ヒレ・ロース・ラム・イチボ・ブリスケ・前肩・前バラ・後バラ・カクマク・丸モモ・内モモ・外モモ
③製造ライン:室温10℃のクリーンルームで、部位を小割り・ミニカット⇨真空パック⇨金属探知機・異物チェック⇨瞬間凍結⇨マイナス20℃以下で48時間以上の冷凍をかけてから(労働厚生省の定め)冷凍便で出荷
④販売:菅乃屋ブランドで店頭販売・外食・通信販売
「千興ファーム」の工場見学
「千興ファーム」のWebサイトを拝見したところ、食育・職業教育の一環として、各種教育関係での見学(社会科見学)、研修を目的とした見学について、ご案内・受付を行ってます。
菅乃屋の販売サイト
下記の菅乃屋Webサイトで、馬刺し・馬肉製品をご購入頂けます。
⇩【広告】ご注文はこちら⇩
馬肉入り焼きカレーパン